[ ] > [ ロラン共和国 ] > [ メインクエスト | ミニクエスト | 酒場クエスト ]

ロラン共和国 紋章

ロラン共和国 メインクエスト 目次

© GAMES ARENA Co., Ltd.
Published and Distributed in Japan by SOLIDNETWORKS INC.

メインクエストはあくまで5人PTでの攻略が基本です。 
推奨レベルは5人PTの場合の数値となってます。

プロローグ1 デルの旅立ち

  1. 噴水の東側のデイジーに話しかける。
  2. デイジーとその息子デルのイベント
  3. 「函の欠片」について、冒険者への誘い、ナローア・クロワッサンとは…?
  • 戦闘なし
  • 報酬:なし
  • 1度のみ、第1話スタートには影響なし

プロローグ2 アジュードとの面会

  1. 国民評議会議事堂の入口前の執務官に話しかける。
  2. 評議会議長アジュード、副議長テニダとの面会イベント
  3. 函の欠片を入手、陸軍入隊試験の許可を得る。
  • 戦闘なし
  • 報酬:函の欠片(Lパーツ)
  • 1度のみ、第1話スタートには影響なし

第1話 陸軍臨時兵

  1. 噴水西側の公園入口のパーレイに話しかけ、ティトに函の欠片(Sパーツ)を奪われる。
  2. パーレイに再び話しかける。
  3. 陸軍軍務省の1階にいる軍曹に話しかける。
  4. 2階の幕僚長マディス・フィルコンシスに話しかける。
  5. 軍曹に再び話しかけ、臨時兵の任務(資源拠点からの運搬車の護衛)を受諾する。
  6. ブルーム平原の資源拠点の入口にいる伍長に話しかける。
    • ブルーム平原資源拠点:街北・北・北・西マップ(ブルーム平原中部)の西側入口から南方向へ道なりに進む。
    • ブルーム平原【B-2 資源拠点管理官】
  7. 街に向かう資源運搬車に追いつき、上等兵に話しかける。
  8. 運搬車よりも先に進み、街へ向かうと、街北・北・北・西マップ(ブルーム平原中部)の東側入口で、人影?を見かけ、話しかける。
    • ブルーム平原【B-2 C-2への道の途中】
  9. ゴモラ(Lv8 戦士 HP:328)、ティト(Lv6 戦士 HP:210)、構成員(Lv4 戦士 HP:145)と戦闘。ゴモラを倒す。
  10. 戦闘後、再びゴモラに話しかけ、街(陸軍前)にワープ。
  11. 陸軍の1階の軍曹に話しかけ、報酬をもらい終了。
  • 戦闘あり
  • 何回でも可
  • 報酬
    • 1回目:旅人デッキ(CMD4)、函の欠片(Sパーツ)、称号「ゴモラのバッジ」
    • 2回目以降:1226〜1496zula
  • 推奨レベル:LV10〜
 
  • 報酬経験値
    レベル
    経験値

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • 精霊Lv10で1人でいけました。【 -- '''' 2007-05-30 (水) 17:57:57
  • 精霊lv8ソロでクリアしました。 -- チラ見 2007-09-10 (月) 06:23:12
  • 11れべるでいきました・・・辛かったですね -- 愁奈 2008-04-04 (金) 09:11:39
  • 格闘一人(Lv.13)でいったけど ちょっと辛かった><; -- 愁奈 2008-05-05 (月) 09:47:19
  • 精霊9で楽勝 -- しょうじん 2008-06-15 (日) 18:45:56
  • 精霊Lv7ソロ余裕。 -- 2008-06-21 (土) 17:18:19
  • 戦士LV8 ソロで楽勝 -- シロ 2008-06-26 (木) 23:19:24
  • 精霊ソロでいける -- 尚範 2008-07-02 (水) 15:34:16
  • 守護7ソロで余裕。 -- キリ 2008-07-04 (金) 20:16:03
  • 精霊5と戦士5でいけた -- ぴぃや 2008-07-18 (金) 20:28:31
  • 盗賊LV10と守護LV7でいけた -- '''' 2008-07-23 (水) 20:26:36
  • 黒印10Lvソロでいけたよぉ♪ -- 2008-07-28 (月) 22:19:47
  • Lv10盗賊で単騎クリアー -- '''' 2008-07-29 (火) 15:25:08
  • 精霊LV7下手なりに途中エンカしてくらっても何とかくりあしたよ -- ヘタレ 2008-07-31 (木) 06:25:52
  • 精霊ソロレベ3クリアFBのみ -- ぽぽ 2008-08-30 (土) 08:57:15
  • 守護をつれていけば 戦士lv5でも楽勝です -- 戦士 2008-11-23 (日) 17:36:47
  • 楽勝でした(精霊8) -- ほろ介 2009-08-29 (土) 23:26:10
  • 盗賊Lv8 ダイアゴナルだけで余裕です 被ダメ13(初期装備+旅人の上) -- '''' 2010-03-09 (火) 15:47:35
  • 盗賊Lv6で余裕!!(逃げながら銃、弓、ボウガンの攻撃をしてれば余裕でした^^) -- ○さん 2010-04-25 (日) 18:31:23
  • 格闘:lv8で余裕でクリア。ポーション何個かもっていけばいいと思いますy -- 幻っぽいの 2010-10-19 (火) 08:25:16
  • 盗賊5LVでいけましたー♪ -- バルサ 2010-12-02 (木) 17:11:54
  • 格闘10LVでロッソ寄りでいきましたよ〜。(途中で2LV上がった) -- 特命=匿名 2012-01-22 (日) 21:37:30

お名前:
 

第2話 精鋭部隊とナローア・クロワッサンの試練

  1. 議事堂前のセノイに話しかけると、イベント発生。通商産業省に行くように言われる。
  2. 通商産業省入口すぐの執務官に話しかけると、ブルーム平原開発の反対運動鎮圧の精鋭部隊への参加を求められる。
  3. ムキムキマッチョ組(戦士、格闘士、盗賊)は同じ建物内のブルーム開発庁に、トンスラ組(精霊、守護、黒印)は港湾交易統括庁に、それぞれ出頭する(それぞれの受付に話しかけた後、長官に面会)。
  4. 街を出てすぐの精鋭部隊指揮官に話しかけ、目的地に転送。反対運動参加者らとの戦闘を行なう。※前衛職と後衛職では別マップとなる
    1回目の戦闘反対運動リーダー(Lv12)反対運動参加者(Lv9)×3
    2回目の戦闘謎の男(覆面の助っ人、Lv13 格闘)反対運動リーダー(Lv13)反対運動参加者(Lv10)×3
  5. 戦闘終了後、謎の男(リンダ)らとの面会イベントのあと、通商産業省に転送、中の受付に話しかけると、報酬(見習冒険者用デッキ)をもらえる。
  6. 街の教会の南西にある家の前のライクに話しかけるとイベント発生、ルセデス山地の「終焉の洞窟」での試練を受けるように言われる。函の欠片をもらう。
  7. 街北・北・東(ルセデス山地南部)の入口分かれ道を北に行った突き当りのコスに話しかけ、洞窟の中に入る。
    • ルセデス山地【A-5 中部】
  8. 洞窟を北西に進み、墓場らしき所の鉄仮面(Lv15 戦士)に話しかけると戦闘。
    • ボス戦 鉄仮面(LV15 戦士)
      • 毒有効
  9. 戦闘に勝利し、その場にいるソドムに話しかけると、「ファミリアコントラクト」、称号「ナローア・クロワッサン」をもらえ、洞窟の外に転送。
  • 報酬
    • 1回目:見習冒険者用デッキ(CMD 5)、函の欠片(Sパーツ)、ファミリアコントラクト、称号「ナローア・クロワッサン」
    • 2回目以降:1912〜2051zula(リンダとの戦闘終了後) 仮面の男からは報酬なし
  • 推奨レベル:LV15〜

開発反対運動者とのバトル→終焉の洞窟での鉄仮面とのバトル という順番クエストなので、
開発反対運動者を倒して
鉄仮面とバトルしていない状態でセノイのところに行っても
「通商産業省に…」といわれるだけなので、
鉄仮面を倒さないとセノイからクエスト開始のムービーが見られない。

参考までに・・・

 
  • 報酬経験値
    レベル〜9101112131415161718192021〜
    経験値1355769011113213913211190765513

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • リンダに勝利後、長官→受付嬢に話しかけたらお金貰えましたよー -- 2007-02-11 (日) 13:15:18
  • wikiを見ながら、13精霊リペアなしソロで行けました。 -- 2007-03-01 (木) 00:54:15
  • 盗賊は敵が壁になってるときに弓ですれば楽勝。逃げてきたらスケププッシュで道をあけるb -- くぅ 2007-04-04 (水) 20:17:20
  • レベ10の精霊ソロリペアなしでクリア何とか可能です -- '''' 2007-05-10 (木) 19:14:51
  • 謎の男強すぎ!!!守護11ソロでいったら普通に死んだ。。。あたりまえかぁ・・・ -- '''' 2007-07-09 (月) 11:00:34
  • 戦士15ソロで行きましたw回復無しなのが辛かった。ギリギリ勝てました -- '''' 2007-07-09 (月) 11:52:48
  • 守護18ソロで死にました(私だけでしょうか? -- 私だけでしょうか 2007-07-30 (月) 18:49:23
  • 戦士は12レベルでいけますよ。山でエンカするのでプチポあったがいいです -- 俺はへたれ 2007-08-24 (金) 20:21:10
  • 格闘14ソロでいけたよ^^ -- 2007-09-02 (日) 06:12:54
  • 盗賊はポイズンアローさえあれば楽勝だ! -- ぶひ 2007-09-15 (土) 14:02:03
  • 初期配置が一番先頭の真ん中だと2戦目で謎の男の正面になるので注意 -- (・△・) 2007-09-27 (木) 19:02:15
  • 11精霊で死にましたSOS -- (´・ω・)ノ 2007-12-14 (金) 16:35:23
  • 守護ソロLV16でいけました。 -- Wi 2008-02-16 (土) 19:25:15
  • 守護ソロlv11で1回目の戦闘いけました。 -- 謎多き守護魔導師 2008-03-02 (日) 14:13:15
  • ↑ターンの制限(?)がなければ、2回目の戦闘もいけるとおもいます。 -- 謎多き守護魔導師 2008-03-02 (日) 14:20:32
  • Lv9戦士、ソロでギリギリいけました^^; リンダ放っておくと殺されるので先に殺すのがベストです。 -- 名前はまだない 2008-06-10 (火) 21:23:22
  • 12レベで多少辛かった -- 精霊さん 2008-06-15 (日) 18:48:18
  • 守護ソロLV20で最後までいけました。セントファイヤーボールで押しました。 -- 弓人 2008-06-19 (木) 12:04:08
  • lv7の格闘そろでいけましたリンダ無視してリーダーねらいでいけました -- 鬼神の塊 2008-07-05 (土) 08:56:45
  • 12の精霊(リペアなし)、山地でのエンカウント以外は余裕でした -- つき 2008-07-21 (月) 12:37:09
  • 12盗賊(弓なし)と11守護(初期装備 武器だけ新品)でいけるかな -- '''' 2008-07-24 (木) 20:05:06
  • やっぱ弓ないと辛いのかな? -- '''' 2008-07-24 (木) 20:05:53
  • 守護ソロでいけました^^ -- '''' 2008-07-26 (土) 17:42:45
  • LV12精霊ソロでいけますよこれ -- ヨッスィ 2008-07-30 (水) 18:55:58
  • 2回目の戦闘に勝利⇒通商産業省受付話す⇒見習冒険者デッキ…南西の家(アジト)は、教会に正対面して(自分が居る所を時計の針の軸に見立てて4時方向に『ライク』が門前で立哨戒してるので話すとムービー終わったら『Sパーツ』ゲット。。。。。ファミリアコントラクト貰えなかったけど時間とご都合良い人居たら調査お願いします、尚アイテム欄など確認したけど無かったよ。 -- ちえ 2008-08-14 (木) 07:36:42
  • ファミコンがもらえるのは、パーツをもらって山に行ったあとです。 -- '''' 2008-08-23 (土) 12:25:58
  • 守護ソロ反射がないとどうもこうも勝ち目ありません -- 守護 2008-11-17 (月) 19:19:56
  • 2回目の戦闘 守護でセントファイア抜きで勝つ方法ありませんか? -- lv12守護 2008-11-30 (日) 15:48:09
  • 黒印Lv12のソロで辛勝…… -- clown 2009-02-03 (火) 01:52:28
  • 証書捨てちゃったらもう受けられないの? -- |ω・;) 2009-02-20 (金) 23:17:04
  • 誰かが2回戦目に戦闘する前に、他の人がPT入って戦闘すると、二回戦目の戦闘が終わって通商産業省に転送してから受付の人に話すと報酬がもらえました・・; -- シュウゴ 2009-03-23 (月) 21:05:10
  • 格闘12ソロでいけましたー^^ -- ザックン 2009-05-06 (水) 12:35:45
  • 精霊5で楽勝でした -- koikoi 2009-08-23 (日) 14:06:15
  • 格闘16ソロでもいけました!結構楽でしたよww -- かくとうちゃん 2009-09-01 (火) 21:07:19
  • lv9盗賊と回復覚えたファミリアでいけた。ポイズンアローあればいける -- jk9iuh 2009-11-07 (土) 17:48:09
  • 精霊でリペアー無しでソロでいけましたちなみにてつか面はなんかとばしてきます -- アヤナ 2009-12-06 (日) 18:38:21
  • リペアーさえあれば精霊の12でもぎりいけました。 -- イケメン 2009-12-21 (月) 20:55:28

お名前:
 

第3話 学者

  1. 教会の南西の家の前の人に話しかけ、家の中に転送される。
  2. ゴモラから、クエストの依頼を受ける。
  3. ルセデス山地北東部南西にいる学者(グルダ・クリスフォード)のところに行く。家の中に通され、もう一度話しかけるとイベント発生。
    • ルセデス山地【B-1 グルダ・クリスフォード】
  4. 黒づくめに話しかけると戦闘、勝利後「月のレリーフ」を獲得。
    • ボス戦 
        LV24戦士 LV23精霊 LV23?格闘
       勝利条件 20ターンの間、あの場所を守れ 敵を全滅せよ
       敗北条件 50ターン以内に、この場所に辿り着かれる 味方が全滅する
  1. 「月のレリーフ」を持ってアジトのソドムに話しかけると報酬がもらえる。
  • 戦闘あり
  • 何回でも可
  • 報酬
    • 1回目:宿泊券(宿屋に泊まるとレベルキャップが30→35に)
    • 2回目以降:報奨金 2040〜2287ZULA
  • 推奨レベル:LV25〜
 
  • 報酬経験値
    レベル〜19202122232425262728293031〜
    経験値22901241461802142262141801461249022

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • ボスLV24戦士を中心に対面して右に格闘左に精霊お勧め陣形としては、真ん中に防御の強いやつをもっていき目的の箱を守らせる20ターン -- den〜♪ 2006-09-10 (日) 04:08:03
  • 格闘は麻痺攻撃をしてくることがあるので守護に麻痺回復を装備させるといいでしょう^^ -- den 2006-09-10 (日) 04:19:16
  • 中ボスやつはルセデス古流奥義をやってきます!! -- 謎の練金 2006-11-14 (火) 11:29:16
  • いちどクルダの家に入ると後戻りはできないよぉ。注意! -- -miki- 2006-11-16 (木) 19:27:10
  • LV20代ならば3〜4人で行くことを推奨。30ならば2人くらいでもいけると思います。 -- 名無しですぅ 2007-10-01 (月) 23:26:09
  • 守護32、戦士28のペアでいけました。 -- '''' 2007-11-24 (土) 11:38:54
  • メイン3はエンカがきついだけでボスは2人以上でいけばクリアはきつくないですよ、ですからlv25以上になってからいくのお勧めします、lv30のキャップ解除ですので -- 元精霊 2008-03-19 (水) 11:48:07
  • 参考までに、ボスのマップ行くまでの時間、平均lv20x5で3〜4時間くらいでした、ちなみにlv30でならソロで15〜20分ちょとくらいです -- 元精霊 2008-03-19 (水) 11:54:21
  • Lv30で二人いれば余裕でした。 -- @@ 2008-04-02 (水) 13:52:21
  • 箱前に守護、守護前に戦士 その戦士の左に格闘配置、右に精霊配置し盗賊には毒矢、眠矢ほか火力ある攻撃スキルで立ち止まらずにある程度動く回りながら警戒し敵を倒していきます。バトルが終わって外でても街に飛ばされないので歩いてかえるかたちになるようです。 -- ちえ 2008-09-07 (日) 03:06:21
  • 拠点使えるのならロナデ方向から行ったほうが近いですね。 -- '''' 2009-03-22 (日) 09:50:11
  • 戦士28守護28ドライブ無 戦士を箱の上に、守護を箱の前に配置しひたすら回復でクリア -- '''' 2009-09-08 (火) 20:15:53
  • 敵の格闘は奥義お使うよ^^ -- マルスz 2009-12-23 (水) 09:47:22
  • 多分3人ぐらいいるとおもう・・(そろだとむりでした) -- 変なおっちゃん 2009-12-23 (水) 13:39:31
  • ソロだと敵を1撃で倒せるlvにならないと失敗することありますので注意 -- 寝取られヤムチャ 2009-12-31 (木) 23:59:59
  • ↑ルセデスじゃなかった…奥義と名はついてたけど(21メイジローブでもたいして痛くない) -- '''' 2014-07-26 (土) 22:19:40

お名前:
 

第4話 スタンクライド古戦場

  1. 教会の南西の家の前の「シェル」に話しかけ、家の中に転送される。
    • 1度クリア後は「こんにちわ」を選択
  2. ソドムに話しかけ、「トライジャルの在り処について」を選択し、スタンクライド古戦場へ向かう。
    • 古戦場への入口は、ブルーム平原北東部(ブルーム資源拠点から北・東またはパラディアから北・北・北・西・北・東)の北端にある。
    • ブルーム平原 スタンクライド古戦場【C-1 北部】
  3. 古戦場の「魔童子クルフフ」と戦闘。
    • スタンクライド古戦場 ボス【2MAP目 魔童子クルフフ】
    • ボス戦
      • 構成:月の魔童子(不死)、輪外の者(不死)×9
      • 勝利条件:30ターンの間、味方全員を守れ
      • 戦略:戦士などが盾になり幽霊を引き寄せ、精霊、盗賊などがボスに挑むのがひとつの作戦。
        一定以上の火力があれば、力押しでも問題なし。
        輪外の者は、1度倒してもクルフフにより召喚されてしまうので注意。
  4. 戦闘終了後、ムービーを見終わると、パラディアのアジトへ移動。
  5. 「ソドム」に報告。報酬を入手。
  • 戦闘あり
  • 何回でも可
  • 報酬
    • 1回目:上級冒険者デッキ(CMD8)、Mパーツ
    • 2回目以降:3003〜3229ZULA
  • スタンクライド古戦場では、宝箱多数あり
    • 宝箱は「冒険者の鍵」で開けることができる。
  • 推奨レベル:LV30〜
 
  • 報酬経験値
    レベル〜24252627282930313233343536〜
    経験値2911615918823227529027523218815911629

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • 精霊 LV31 クラリティーとリトルフォースを使いながらだとソロでもクリア出来ました。 -- тёйα−☆ 2007-05-10 (木) 22:39:39
  • ボス戦はクルフフ先に倒してあとで雑魚を全部殺せば楽勝b -- AceHunting 2007-09-08 (土) 15:43:39
  • 超やる気ありさえあればほぼソロ可能(35で)なければ、精霊さんが大活躍bb -- 名無しですぉ 2007-10-01 (月) 23:28:03
  • 古戦場の敵は不死なので、守護や黒のペアとかなら結構楽に奥いけると思いますよ^^ -- かな^^ 2007-11-24 (土) 06:49:38
  • これってPTで守護と戦士などが必要ですね -- ♪精霊の少女.花奈♪ 2008-01-29 (火) 21:15:15
  • 守護さんは、ボス戦だけ考えたなら、ゴーズとホリクロスで乗り切れると思います(・・。  -- '''' 2008-02-12 (火) 13:11:23
  • ボス戦で輪外の者を召喚されたターンに攻撃すると通常以上にダメージがでます -- "" 2008-02-15 (金) 17:18:37
  • 古戦場の北西の橋付近で、透明なデュラハンがあらわれて竜巻吹き付けてくるムービーが見られました。何の意味あるのかな・・・ -- '''' 2008-09-02 (火) 05:02:21
  • ☆8のグリーニーヘルム50匹掃討を、受けておくといいかも、出現場所は、2マップ目の北西付近の伏せL字型のろうか見たいなところで出るみたい確実じゃないけど・・・出やすいほうかな。確認情報を求めます。 -- こどもの日のゆめ 2009-04-28 (火) 17:51:34
  • 35エンカなしでした -- '''' 2012-08-20 (月) 21:49:26

お名前:
 

第5話 ロ・ナデ地下城塞

  1. 共和国議事堂前の道を南に行った東側にいる「上等兵」に話しかける。
  2. 共和国議事堂前の道を北に行った西側の民家の門にいる「新米兵士」に話かけ、民家の中へ。
  3. 「ロナルド・ホーガン」に話しかける(ムービー有)
  4. 教会の南西の家の前の「シェル」に話しかけ「ティトのこと」を選択し、民家の中へ。
  5. 「ゴモラ」に話かけると、ロ・ナデ地下城塞に行くように指示される。
    • この後「シェル」に話しかけ「ティトのこと」を選択し「はい」と答えるとクエストが解除される。
  6. ルセデス山地から、ウルド鍾乳洞通り、ロ・ナデ高原に抜け西に2マップ進んだ北西からロ・ナデ地下城塞へ。
    • ロナデ高原 ロ・ナデ地下城塞【A-5 北西部】
    • おおまかな順路
      • 北西にある階段から2Fへ。(エンカウント:スライム)
      • 降りてきた階段から南方向にある階段から1Fへ。(エンカウント:骨or蝙蝠)
      • U字に迂回して、上がってきた所と対象にある階段をから2Fへ。(エンカウント:ミイラorスライム)
      • 部屋には入らず、通路にそって西へ。(エンカウント:骨or蝙蝠)
  7. 水に囲まれた細長い島に架かる橋にいる「見張り兵士」に話しかける。
    • PTが解散させられます。その先もエンカウントがあるので注意。
      • LV40前後の蝙蝠(飛行)が5体で出現。
      • LV35PTでも、全滅の恐れがあるのでデッキに余裕があれば「逃走煙幕」でボス前まで行くのも手かも?
    • 参考地図による移動方法 ロ・ナデ地下城塞【A→(A')→B→(B')→C→(C')】
  8. 北の行き止まりの祭壇にいる「オーガ」に話しかけ戦闘。
    • ボス戦
      • 構成:オーガ(亜人)、ゴブリン(亜人)、トロール(亜人)×2[炎系・氷系]
      • 勝利条件:敵リーダー(オーガ)を倒す。
      • 戦略:1匹ずつ確実に潰していけば問題なし。スリークォータ有効。
  9. 戦闘終了後再び「オーガ」に話しかけ、マップ移動。
  10. 「賢者セラフィータ」→「ティト」に話しかけ「星のレリーフ」入手。洞窟の外へ移動する。
  11. 教会の南西の家の前の「シェル」に話しかけ「ティトのこと」を選択し、民家の中へ入り「ゴモラ」に話しかける(ムービー有)。
  12. 報酬を入手し、家の外へ。
  • 戦闘あり
  • 何回でも可
  • 報酬
    • 1回目:達人冒険者デッキ(CMD10)高レベル帯(リングランド、ルルド、ナビア、ラヴィア)開放
    • 2回目以降:3651〜3739ZULA
  • ロナデ地下遺跡内では、宝箱有り。
    • 橙の文字で「宝箱」と表示がでる宝箱⇒「冒険者の鍵」で開く。
    • 表示がない宝箱⇒遺跡内で出現するカワンチャ(紫色の骨)がドロップする「カワンチャの宝箱の鍵」で開く。
  • 推奨レベル:LV33〜
 
  • 報酬経験値
    レベル〜29303132333435363738394041〜
    経験値3213017821126030832530826021117813032

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • 35LVPT全員フルドラじゃないと厳しい。コウモリっぽいのは攻撃力が高い。格闘32の装備でGDつかってアッパービート132くらったorz -- 名無しですぁ 2007-10-01 (月) 23:23:18
  • 30LV戦士と31LV守護で行きました。もちろんフルドラ^^;戦士にグラジュルかけながら命大事に進み、地下遺跡入り口からボス戦終了までちょうど3時間;;途中蝙蝠の超音波は痛かった・・・3回死にました^^; -- 通りすがり 2007-10-04 (木) 12:11:25
  • 30格闘35守護で、格闘のみPDSGDで1.5時間でした。格闘はアッパービート104。蝙蝠は守護は回復に徹底。最後の5体の蝙蝠は逃走煙幕で。ボス戦はとにかくボス1体を追いかけました。 -- まり 2007-10-10 (水) 02:10:57
  • 盗、精、守の全員Lv35で、PDGとGDを使用してクリアしましたw 途中で休憩したのと、防御重視で進んだためか、5時間かかってしまいました^^; ボス戦よりも、その手前の蝙蝠戦の方がキツかったです! ボス戦は、1体づつ潰しました♪ -- アルテミス 2008-01-19 (土) 04:28:49
  • 精霊35フルドラ・気あり・逃走煙幕使ってソロ3時間クリアできました。 -- ”” 2008-02-15 (金) 17:20:13
  • ボス戦はジャマー必須です。ゴブリン→トロール→オークの順番に1匹ずつ潰していけば問題ないと思います -- "" 2008-02-15 (金) 17:21:35
  • 戦士がいると非常に楽です、戦士GDなしで他みんなPDでいけました。 -- @@ 2008-04-02 (水) 13:51:41
  • オーガに毒手拳有効、不動縛と凍結も有効でした。コウモリの超音波は、物理バリアで無効化出来ます。 -- チャンドク 2009-05-11 (月) 05:02:29
  • 連れて行きたいキャラをメイン5の迷宮まで連れて行き、迷宮内をつれてきたキャラだけをソロでいかせ敵でたら強制終了させてすすんでいけば入り口から10〜15分くらいでボスまでいけます。あとは強いキャラにボス倒せば簡単に終了、ただしボスまでいくのに平均的にlv1以上は下がります。 -- 腐れ精霊花奈 2009-08-04 (火) 21:03:16
  • 戦士・守護・黒印で30分で終了 -- '''' 2010-02-16 (火) 16:03:39

お名前:
 

第6話 ティクワナ王朝の子孫

  1. 銀行の前にいる「シンクレア」に話を聞く。
  2. 教会の南西の家の前の「シェル」に話しかけ「ゴモラのこと」を選択し、民家の中へ。
  3. 「ゴモラ」に話しかけ「星のレリーフ」を入手すると、民家の外へ。
    • この後「星のレリーフ」を捨てて「ゴモラ」に話し掛けると、おこられてアジトの外に追い出される。クエスト解除。
  4. リングランド平原にでて、南・東へ道沿いに進み3マップ目の南東(資源拠点から南)にいる「手下バクーク」に話しかけ神代の祠へ。
    • リングランド草原 手下バクーク【C-2 南東部】
  5. 神代の祠を奥へ進み、3マップ目の分岐は南側へ。5マップ目の広場の墓地にいる「魔童子クルフフ」に話しかけマップ移動。
    • 神代の祠エンカウント:Lv37〜39カメorカエル(両生)×2
  6. 「朱雀の巫女ネルカル」→「ゴモラ」→「朱雀の巫女ネルカル」に話を聞く。「星のレリーフ」を渡しダンジョンの外へ自動移動。
  7. パラディアへ戻り、教会の南西の家の前の「シェル」に話しかける(ムービー有)
  8. 「ソドム」に話しかけ戦闘。
    • ボス戦
      • 構成:ソドム(戦士)、リンダ(格闘)、構成員×2(戦士)
      • 勝利条件:敵リーダー(ソドム)を倒す。
      • 戦略:マップの中央に大きなテーブルがある為、初期配置は前衛を外側へ。
        ソドムのエクスティンクション:物理反射バリア有効(lv75の騎士が500のダメージSDしてもダメージ500)
        ソドムのスラッシュダウン:物理反射バリア無効
        ソドムのバーンアウト:ソドムの正面直線上での遠距離攻撃(妨害あり)
        ソドムのクロスダウン:バーンアウトより威力は若干少なめ
  9. 戦闘終了後「ゴモラ」に話しかけると「太陽のレリーフ」を受け取り、報酬を入手。民家の外へ。
    • 太陽のレリーフは、2つ以上所持できません。
  • 戦闘あり
  • 何回でも可
  • 報酬
    • 1回目:精霊の雫(使うとLVキャップが35→40になる)
    • 2回目:4562〜4752ZULA
  • 推奨レベル:LV35〜
 
  • 報酬経験値
    レベル〜29303132333435363738394041〜
    経験値3715120824630336037936030324620815137

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • ソドムに不動縛効きますよ -- '''' 2006-07-02 (日) 19:33:00
  • 隣接状態で最大HPの半分のダメ出す技ソドムが使ってきましたorz -- '''' 2007-06-11 (月) 00:42:53
  • 召喚いないと厳しいです。リンダは無視してソドム集中狙いが一番安全のようです -- AceHunting 2007-07-27 (金) 04:53:42
  • 格闘で右の戦士をスタックして、風刃脚でソドム狙い。前衛で左の戦士をスタック。精霊・黒印・盗賊などでソドムを集中攻撃する。敵の戦士は丸いテーブルより前に出させないようにして後ろを詰まらせる。これで軽く倒せるとおもいます。メイン6よりメイン5の方が簡単だと思う -- 名無し君 2007-10-01 (月) 23:20:01
  • リンダの古流奥義「虎」は初回判定のようです。格錬氣で正面100x5でした。 -- うにょうにょ 2008-06-29 (日) 01:05:06
  • ワンネス次元でリンダ側構成員壁できます。ソドム側壁をリカボ飛ばせば楽かと -- うにょうにょ 2008-06-29 (日) 01:09:24
  • 構成員のかわりにリンダが前にきてしまった場合は、適性レベだとドライブなしは死にますね; -- かな^^ 2009-03-24 (火) 18:04:54
  • フルドラの格闘33ソロで成功。リンダは無視で、戦士一人倒すと動きやすくてソドム狙いやすかった。 -- ちりとま 2009-03-30 (月) 17:49:42
  • フルドラ精霊35ソロ行けました。1人1人潰していき、90Tほどでした -- '''' 2009-04-21 (火) 01:55:18
  • 格闘、精霊、盗賊、僧侶、戦士35ドライブなしで行けました -- トキ 2011-12-13 (火) 17:32:55
  • Lv71幻ソロ、食い サラダx2、醤油x1 デッキ:突、連、寸、不動、風、無闘気、竜、奥義哭で30ターンくらいで勝利(他に虎、気功弾、疾風蹴りいれたが使わず)。逃げつつ雑魚を倒しつつAPを溜め、ソドムの後ろ2マスで不動が決まり、奥義を撃てたのでラッキーだった。 -- '''' 2014-06-07 (土) 22:10:19

お名前:
 

最終話 魔王からの刺客

  1. パラディア中央の噴水から北西方向に少し行ったところにいるマーラントにはなしかける
  2. 宿屋に転送され宿泊受付の人に話しかけ「1」⇒「シディムさんに会いたい」
  3. 宿屋別マップに移動しリンダに話しかけると太陽の剣がルセデス山地奥ある山賊のアジトである洞窟にティウワナ王廟への道があるといわれる(太陽のレリーフ持参)
  4. ルセデス山地最奥部の西側に見張りがいるので話しかけ「いいえ」を選択後戦闘
    • ルセデス山地【B-3 西部】
    • 中ボス:見張り(LV47 戦士)
      • 【スキル】見張り、ザフートラ団員 LV46.47 戦士 ※剣士と弓使いの2種類有り
      • 攻之壱:通常攻撃(範囲:バーチカルウェブ?)
      • 攻之陸:2連続攻撃
      • 攻之弐:スティンガー
      • 攻之参:2連続攻撃
      • 攻之肆:通常攻撃
      • 攻之伍:リボルバースティング
      • 攻之漆:フェイント
  5. 戦闘後洞窟の中へ入り、下っていく
    • エンカウント
      • ザフートラ団員3体(LV46.47 戦士)
  6. 最下部にて戦闘
    • 中ボス2:シエラ・パースウィック(LV53 戦士)・ザフートラ団員3人(剣2、弓1)
    • 【スキル】シエラ・パースウィック(ダメージ量、変数x)
      • スライドカッター:2連続攻撃(1撃目=x、2撃目=3x)
      • トラジェクトリーザップ:5連続攻撃(命中判定は1回毎)
      • ペネトレイトギア:リボルバースティング範囲?吹き飛ばし有り
      • ショックウェーブ:投射スキル3連続(1撃目=x、2撃目=2x、3撃目=4x)
      • フェンドオフ:投射スキル無効
    • 【攻略法】睡眠・毒有効、ミラージュ無効
    • 中ボス2(途中参加:ザフートラ団員1人死亡翌ターン):リィート・ザルツ(LV50? 戦士)
      • 妨害値:8
    • 【スキル】リィート・ザルツ
      • ブレードロール:通常攻撃
      • サイドエッジ:範囲(サイドウェブ?)
      • バーチカルスライス:2グリット吹き飛ばし
      • 回復系:シエラへのみ回復?(3300前後)
    • 【攻略法】シエラへの回復技を持ってるので、先に倒すのがオススメです。
  7. 戦闘後、太陽のレリーフを渡し、太陽の剣を受け取りワープ
  8. 朱雀の巫女ネルガル、リンダと話し、最後にゴモラと話して戦闘
    • ボス
      • 構成:デュラハン(LV60 不死)、ゴモラ(LV55 戦士)、リンダ(LV55 幻闘)
      • 勝利条件:デュラハンを倒せ
    • 【スキル】デュラハン
      • 物理吸収バリア:2ターン
      • 魔法反射バリア:2ターン
      • ゆがみ:通常攻撃
    • 【スキル】ゴモラ(ダメージ量、変数x)
      • ギガバーチカルウェブ:通常攻撃、3グリッド吹き飛ばし
      • デラバーチカルウェブ改:2連続攻撃(1撃目=x、2撃目=2x)
      • テラバーチカルウェブ:5回連続攻撃
      • 秘剣「エクサ」:
    • 【スキル】リンダ(ダメージ量、変数x)
      • 猛虎連撃:4連続攻撃(1撃目=x、2撃目=2x、3撃目=3x、4撃目=4x)
      • 古流奥義「龍」:大ダメージ技(戦士SDで100前後)
      • 幻影拳:フェイント技
      • 活目:2ターンスキル、超見切り状態、5ターン継続
      • 無拍子:2ターンスキル、行動スピード上昇状態、5ターン継続
      • 龍王弾:大ダメージ技
      • 龍虎連撃 7連続攻撃
      • 秘拳「傷」:復讐系(?)
      • 点穴:時限爆発状態
    • 【攻略法】
      • デュラハンは一歩も動きません
      • リンダ・ゴモラは倒さない (勝利条件が殲滅になった模様)
      • 騎士:リンダをスタック
      • 次元:アミュレットをデュラハンにかけ、必要に応じて回復
        (アミュレットを張る代わりにリトブレでバリア破壊も可)
      • 幻闘:デュラハン集中攻撃
      • 召喚:召喚獣をゴモラ対策に使うのも可。デュラハン集中攻撃
      • 忍者:ゴモラを引き付ける
    • 高経験値(700前後)
  9. 戦闘終了後ムービー
  10. パラディアワープ
  11. THE END
  • 報酬
    • 1回目:明日への希望(CMD:8、PSV:1)・レベルキャップ解除(〜Lv55)
    • 2回目:3591〜6273zula
  • 2回目以降
    • 宿屋にて「太陽のレリーフ」をもらえます。
 
  • 報酬経験値
    レベル〜44454647484950515253545556〜
    経験値7229039847158068872568858047139829072

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • リンダ カウンターみたいな攻撃あります -- 七子 2006-02-26 (日) 22:10:14
  • ゴモラ:スリープ有効、デュラハン:凍結有効、リンダ:フェイント系の技「幻影拳」、以上を確認 -- イソア 2006-09-30 (土) 00:51:20
  • 中ボス戦が以外にやっかいですので気をつけましょう -- AceHunting 2007-07-27 (金) 04:54:25
  • 洞窟内は気あり有効ですよ^^ -- (oTωT;) 2008-02-09 (土) 19:22:08
  • 気ありと疾風いいですね〜Lv50↑だとさらにb -- ・w・ 2008-03-10 (月) 18:48:53
  • 確認:勝利条件はデュラハンを倒せです -- 通りすがり 2008-06-27 (金) 18:06:25
  • 「リンダ・ゴモラは倒さない」に編集されていますが、また過去の勝利条件に戻ったのですか? -- '''' 2008-07-21 (月) 14:41:31
  • 戻ったというかガセネタだっただけ -- '''' 2008-07-21 (月) 23:39:32
    • 2ヶ月ほど前にやった時、デュラハンだけを戦闘不能状態にしても、勝利になりませんでした。
      リンダは事前に倒しておいたので分かりませんが、デュラハンを倒してゴモラを倒した時点で勝利となりました。なんなんでしょう^^; -- '''' 2008-07-22 (火) 02:41:20
  • ここに全員倒せ、と書かれた1ヶ月ぐらい後に行きましたが「デュラハンを倒せ」でした。 -- '''' 2008-07-22 (火) 23:51:32
  • 本日行ってきましたが、リンダ→デュラハン→ゴモラの順で倒しました(デュラハンを倒しても勝利とならず)。リンダを倒すとゴモラも倒さなきゃいけないのかもしれません。 -- nns 2008-08-30 (土) 04:47:25
  • ↑追記:勝利条件の表示は「デュラハンを倒せ」でした。 -- nns 2008-08-30 (土) 04:50:52
  • リンダを倒してしまうと、ゴモラも倒さないとダメみたいですね。リンダが「フフフ……」と意味ありげに言い残します。 -- リンダの呪い 2008-11-13 (木) 21:27:42
  • アミュを張る、とありますが、デュラハンにバリアより遅いので、リトブレで次ターン破壊の方が効果的でした…。 -- 通行人 2009-03-25 (水) 19:02:17
    • PTの人に次元のバリアより遅い攻撃でバリアを剥がして貰うのと同時にかけないとダメですよ。リトルなんかで剥がすより何倍も楽です。 -- 2009-05-06 (火) 15:11:11
  • 2回目3591zuraでした最低金額更新です -- ありゃりゃ 2010-10-03 (日) 21:20:56
  • ↑アミュのコメへのレス、デュラハンのバリアより遅く、アミュより早い攻撃でないとバリ張れない。てかアミュより遅い攻撃=敵バリ→アミュ→攻撃=永遠バリ張れん意味がないと思うんだが…。 -- 今更 2012-05-28 (月) 11:27:26
  • アミュの場合は、召とかの追加異常があると剥がれるんで、ゲイズで魔反の時に奥義・スタンとか打つほうが無駄がない。 -- 今更+ 2012-05-28 (月) 11:33:09
  • リンダの龍王弾、Lv50GD無しブレロ装備次元の横向きで即死。リンダの前方5マス程まで飛んでくる模様。 -- 龍王弾 2012-07-11 (水) 08:34:14

お名前:

添付ファイル: fileメイン7.JPG 537件 [詳細] fileメイン6.JPG 583件 [詳細]