[ ] > [ ドラゴニア ] > [ メインクエスト | ミニクエスト | 酒場クエスト]

ドラゴニア メインクエスト 目次

© GAMES ARENA Co., Ltd.
Published and Distributed in Japan by SOLIDNETWORKS INC.

第1話 特製弁当

  1. ウベン鷹の庭からルカン平野へ出てN→N→E→S(5マップめ)の階段へ。
     (5マップめに入るところは2つあるのでE側へ)
  2. 階段を上り(エンカウント有り)E方向へ行きル・フェイに話しかける。(1回目のみムービー有り)
    • エンカウント:
      • ドラゴンフロー LV39〜41 飛行(ドラゴンパピーと同じ技)
      • ナロードラゴン LV39〜41 飛行
        この2種類がランダムに3体で出る。
  3. トゥルカ・トゥルカへ飛ばされる。
  4. トゥルカ・トゥルカ内をE→Nの出口からN→Nのイスの街へ。
     (イスの街へ行く途中エンカウント有り)
    • エンカウント:トゥルカトゥルカから1マップ目(グランドロン)
      • アーススネーク    LV42,43 両生 2体
      • ローズベル       LV42,43 妖精 4体
      • ペリルビー       LV42,43 妖精 3体
    • 2マップ目(グランドロン)
      • ドゥラマージ      LV42,43 亜人 1体
      • メジィロ         LV42,43 両生 2体
      • グラスランドコブラ  LV42,43 両生 3体
  5. イスの街の聖堂前の神官見習いシロナに話を聞き『カッパーの話を聞いて欲しい』と言われる。
  6. 聖堂の中へ入り神官長カッパーと会話し、特製弁当をもらう。
  7. イスの街からS→E→E方向グランドロンからアリエルへ向かう。
  8. アリエルに入ったらE→N→Eとマップを移動し、洞窟(ケツアルコアトル)へ入る。
  9. 洞窟内をNへ行くとワープ。その後4つの像の場所へ行き、各国の印をもらう。
      • ウィズ:世界樹の小枝
      • ロラン:噴煙の鏡
      • ゴド:星の輝石
      • ミク:ポプラの冠
    • 4ヶ国揃ったPT編成で行くと中ボスと戦わなくてすむので簡単に印がもらえる。(トレードで分け合う)
      PT内にいなくても近場にその国の人がいればトレード可なのでもらうといい。
      ※補足:各国の像はその国の国民であれば証をもらえるが1つしか持てないので
          国民が各メンバーにトレード。
          PT内の国民がいても他国民が話すと戦闘になるので注意。
      誰もその国の人がいなくてアイテムをもらえない場合は中ボスと戦闘にて印をもらう。
    • 中ボス-構成:守護龍(妖精:Lv47:HP)3匹(20T以内に倒す)
      • ロラン:紅蓮
      • ウィズ:翠雨
      • ミク:蒼潤
      • ゴド:黒漆
  10. PT全員に4ヶ国の印が行き渡ったらケツアルコアトル内の神官トリスタンのもとへ。
    (洞窟へ入ってワープしたところからN→Nにいます)
    話しかけるとボスのいるマップへ飛ばされる。
  11. マップS方向にいるケツアルコアトル神にPT全員が話しかけた後、竜神シワトルアへ話しかけると戦闘。
    • 構成:ボス-竜神(??:LV50:HP17760→20388)、翼竜(飛行:LV46:HP1668→2127)2体
      翼竜(飛行)2体は倒しても、すぐではないがボスによって召還されます。
      • 勝利条件:99ターン以内にボスを倒す。
      • 戦略:翼竜(飛行)は近い人に近づいてくるため、1T目で前衛が前に行き、翼竜を引き付ければ楽。
        守護は結界の範囲外でリカボを打てるようにしておくのが理想。
        結界は後衛で190前後くらうので、むやみに範囲に入っては、回復が追いつかなくなるのでゾーンの範囲を確認しておくことを勧める。
        スリークォータは利かない。ミラージュもMISSやRESISTで竜神にはほとんど効かないので、翼竜中心にかける。
        スリープ、リモスリは有効。
        広範囲攻撃有り。
    • 竜神の攻撃
      • 竜神結界:範囲は竜神を中心に半径三マスと思われる。(びしょぬれ効果)
      • カーズブレイク:範囲不明。(激怒効果)
      • イリュージョンダイブ:魔法攻撃。範囲は竜神の前方広範囲。(命中率減少効果)
      • セイントブレス:範囲は竜神の前方。(びしょぬれ時、凍結効果)
    • 各ジョブのお勧め戦術
      • 戦士:激怒中にシールドディフェンスが可能なデッキで行くのをお勧め。
      • 盗賊:AP貯まったら近付いてスリ、近付いても範囲外ならマシラの繰り返し。
      • 格闘:4マス以上離れて激気功弾、寝てるのを起こす時に百、虎で攻撃。奥義有効
      • 精霊:ナイトメア(眠らせれるPTなら)、エッジ、スパボ、アメ、アクア、アイス。びしょぬれ状態・凍結のレジ率は50%前後
      • 黒印:リモスリ、ナイトメアが有効。リモスプで妨害可。
        ほかに火力がいる場合はリモスリをダブルジェネで発動してるだけでもok
      • 守護:バリアをはるよりは回復にAPを使う。グラジュルも有効。
  12. 戦闘終了後、竜神シワトルアに話しかけるとムービー。
  13. 竜神テクトリウスに話しかけ、4つの印を渡して魂の小箱をもらう。
  14. ケツアルコアトル神に話しかけるとケツアルコアトルの洞窟前へ飛ばされる。
  15. グランドロンの拠点、または徒歩にてイスへ戻り、再びカッパーに話しかける。(ムービー有)
  • Lv44以下でクリアした場合、竜神の首飾りを受け取り、Lv45になったときに再度話しかける必要あり。
  • 推奨LV:LV45を強く推奨(クエスト時間に直結)3時間〜最長9時間の報告あり。
  • 何度でも可
  • 報酬
    • 1回目:上級職へ転職。LV上限が45→50へ。各職業初期スキル。
    • 2回目以降:7000〜8000z前後
  • 報酬経験値
    レベル39404142434445464748495051
    経験値9273092492
  • 備考
    • PT最低レベルが45の場合はやる気あり効果あり。フルドライブを強く推奨。
      洞窟内はやる気の効果が発揮されません。
    • 洞窟内で使用してみたところ、やる気ありの効果がある。またはエンカウントの仕方が特別なのか?
      地上は全員52以上、洞窟は全員57以上でエンカウントなし。
      • 精霊が横や後ろからエッジをする場合、結界発動の範囲に入るのでスリで眠るまでは
        アクアやファイアの攻撃が安全。
      • 竜神が起きている場合、前衛+賊(スリの為)以外は結界の範囲に入らない方がよい。
      • 洞窟内、及び中ボスラスボスは適正レベルだと非常に危険。ドライブの使用を強く薦めます
        (当然クエストの時間にも直結します)

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • イリュージョンダイブだったと思うのですが前1右4の位置でくらいました。 -- いつも 2007-09-17 (月) 23:52:42
  • フルドラの盗賊、守護、精霊の3PTでクリアできましたw -- エリンシア 2007-12-15 (土) 19:48:36
  • 守護はメントリ持ってたら入れておくと良いかも -- リンy 2008-01-03 (木) 05:01:49
  • 精霊45×5フルドラでいけました…。 -- ”” 2008-03-02 (日) 18:29:44
  • 60召39精でいけました。Lv低い方はケツアルコアトルの神官前待機、高い方に印を取らせると、途中のエンカがすくなくなり、かなり時間短縮になります。 -- ペア好きな人 2008-03-03 (月) 10:51:36
  • Lv45の精霊GD使用で、結界の被ダメは90強でした。 翼竜の攻撃はそんなに強くなかったです。 -- チャンドク 2009-11-19 (木) 19:51:53
  • スリアロのレジ率は5割くらいでした。PD使用のLv45精霊で、竜神横からのメアの与ダメは550くらいでした。 -- アルテミス 2009-11-19 (木) 19:55:41
  • 59騎士と次元59と41精霊で4時間ほどでした-- アルカイダ 2009-11-26 (木) 12:51:41
  • 3人PTで45精霊と次元59と40戦士でいきましたが8時間ほどでした-- たりたり 2009-12-26 (火) 10:15:41
  • Lv45PTでやる気あり薬使用、カスケードからボス前まで煙幕逃げ8発でした。ボス戦後の帰り道も8発でした。長時間クエのため、煙幕逃げも選択肢のひとつにいかが? -- '''' 2011-04-23 (土) 09:02:21
  • 4ヶ国印は高Lvの人に取ってきてもらうか、買うかして用意しておけば煙幕逃げで1時間くらいで終わります。 -- '''' 2011-04-23 (土) 09:08:35
  • レベル45ちょうどで初回クリアすると、クエスト経験値がもらえないようです。 -- '''' 2012-07-07 (土) 11:08:40
  • ↑限定解除ムービーのみで経験値は無いですね;ω; -- '''' 2012-07-10 (火) 22:19:03

第2話 喧嘩仲裁

  • 発生条件:ドラゴニアメインクエスト第1話終了(上級職になってる必要あり)
  • 参考地図:ヴォルグ
  • 推奨LV:50以上PT
  • ドライブ推奨
  1. 酒場前のバンガーロ または 防具屋からNE方向の「神官の修行場 水」の裏手にいる伝令タゴール と話す(ムービー発生、終了後病院に移動)
  2. ベッドの上の神官パラカと話し、神官長カッパーへの伝言を引き受ける
  3. 神官長カッパーと話しヴォルグの様子を見に行くことを伝える
  4. ヴォルグの神殿、炎神官ペレと話す
    • 奥に行って拠点帰りがお勧め(3000z必要)
  5. 神官長カッパーと話す(スルー可能)
  6. トゥルカトゥルカ2マップ目Eのピロス老と話す(スルー可能)
  7. トゥルカトゥルカ1マップ目Wの調理師ヒースから火力調整の方法を聞く
  8. コッカ山のあるマップのEのマップ、その湖周辺で「エメドレイク」を倒して「白い羽根」を取得(パーティーの人数分必要)
  9. コッカ山最奥の神官ニアルコスに話しかける→炎神官ペレに話しかけて戦闘
    • ボス戦:炎神官ペレ(L60)、炎の精霊(妖精:L20)
      • 勝利条件:20ターン以内に炎の精霊を5匹にする
      • 戦略:精霊は召喚されるたびにLVが下がって倒しやすくなっていくみたいです。
        数が少なくなってきたときは誰がどれを倒すか、声を掛け合うことが大事です。
      • リトルフォース射程の範囲魔法のみ使用。後衛は妨害されやすいので距離をとること。
      • 炎の精霊は高さ3なので、曲射系スキルは超えられずぶつかります。リカボやアクアサービスの誤爆に注意。
      • ネット系スキルそこそこ有効(レジあり)
      • GDなしでいく場合は早めにグラスクをかけておくと安心。
  10. 戦闘終了後、炎神官ペレに話しかけてイスに飛ばされ、神官長カッパーに話しかけて終了
    • 報酬
      • 1回目:ドラグナーデッキ(CMD11)
      • 2回目以降:5000ZULA前後
    • 報酬経験値
      レベル〜44454647484950515253545556〜
      経験値7229039847158068872568858047139829072

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • エメドレイクは朝・昼でエンカ確認。 -- '''' 2007-09-04 (火) 01:02:02
  • 騎士50ソロで気あり、煙幕12、地の薬草Ⅱ12、GDで1時間ぐらいでした。 -- '''''' 2007-09-09 (日) 13:34:25
  • >精霊は召喚されるたびにLVが下がって倒しやすくなっていくみたいです。何回か召喚されましたがLVは下がっていませんでした。それと自滅させる連帯責任を戦闘中1回しか使ってきませんでした。 -- B 2007-09-23 (日) 05:08:54
  • 騎士70、召還53のペアでこないだ行きました。拠点、超やる気あり、香水90分、PDとGD入りでやったところ、40分間で終わりました。省略していい場所を省いていなかったので、頑張ればもっと短くなったと思います。 -- 魔導師みすず 2008-03-21 (金) 14:06:31
  • PDSとGD使用でソロ可能でした。 -- 50錬金 2008-09-23 (火) 17:32:03
  • エメドレイクさんは夜にはほぼエンカ無しのようです、ご注意を -- エメドレイクの野郎・・・ 2008-11-05 (水) 10:11:45
  • 気あり使用でほぼエンカなし。攻撃を受けると回復で攻撃がなかなか出来ないので、召喚獣で攻撃回避しつつやるとかなり楽だと思います。 -- ソロ好き 2009-06-23 (火) 04:01:40
  • エメドレイクは夜でもエンカしましたよ -- '''' 2009-06-23 (火) 18:02:26
  • 白い羽を3人分を1人ずつ集めるのに10分以内でいけました。ちなみに夜です -- '''' 2009-07-31 (金) 03:31:59
  • 湖周辺にある緑地だとエンカしやすい模様 -- '''' 2010-07-11 (日) 01:11:19
  • > 精霊は召喚されるたびにLVが下がって倒しやすくなっていくみたいです→後から召喚される精霊はLv20(最初のと同レベル)のほかにLv15、8、3を確認しました。徐々にLvが下がるというより、ランダムで低レベルの精霊が召喚されることもあるという感じです。 -- _ 2010-10-12 (火) 09:59:28
  • 回復なしにとってノードラではきついダメージでした。 -- ノードラ錬召 2010-10-21 (木) 21:11:19
  • ベッドの上の神官に「いそがしいです」でクエ解除できます -- '''' 2011-01-05 (水) 03:27:04

第3話 水神官アリエル

  1. イス入り口付近、神官シートンに話しかける
  2. 神官長カッパーと話し、アリエルの異変を伝える
  3. アリエル1MAP目、マナナン・マクリールと話す
  4. アリエルの神殿、水神官アリエルに話しかける
  5. 水神官アリエルを踏んで話しかける(ムービー発生)
  6. 中ボス戦:水神官アリエル(Lv62 ?? HP18176)
    • 勝利条件:99T以内にリーダーの撃破
    • 戦闘メモ
      • ボスを次元以外で囲み、グラorグラスクで4人をグラ状態に。
      • 攻撃の回避はベリーが有効。地平脚等で妨害可。コンフュージョン・麻痺有効(レジ率は高め)
      • 騎士はベリーが有効。混乱・放心・睡眠・麻痺で防御スキルが使えなくなる可能性があるので過信は禁物。
      • 全体睡眠攻撃+睡眠対象への攻撃(物理属性)がダメージ大。睡眠防止PSV有効。まどろみの誘惑のあと睡眠状態のキャラがいた場合、まどろみへのジェラシーしかしないためこのタイミングで奥義がおすすめ。
      • 「癒しの眠り」でアリエルが睡眠状態になったら、ナイトメア等の攻撃がお勧め。禁封癒之術は無効。
      • ブリスルの成功率が高く、激怒するとアクアストームの3〜5マス目以外攻撃できないので非常に有利。
      • ブリスルは有効ですが高レジ率に修正された模様(12回中10回レジ)
      • 召喚はデッキに余裕があればウィンディーネの加護が有効。
  7. アリエルと会話後、同部屋の東寄りにいる神官ウパルスに話しかけ、天井裏へワープ
  8. 最奥の王様キノコに話しかけて戦闘
  9. ボス戦:王様キノコ(Lv60:HP36352)、親衛隊キノコ(Lv57:HP3550)4体
    • 勝利条件:99T以内にリーダーの撃破
    • 戦闘メモ
      • 騎士or忍者をリーダーにして敵を引きつけつつ、雑魚の数を減らしてから、ボスを攻撃。経爆拳、スリークォーターなどHP依存のスキル無効。シフト無効。
      • シールドブレイク、プッシュ+フレイムエッジで妨害可。
      • 王様キノコの防御力は非常に低く、実質親衛隊キノコと大差ない耐久力。
      • コンフュージョンが有効、斬属性が弱点
  10. 王様キノコから魂の小箱をもらう。
  11. イスまで戻り、神官長カッパーに話しかけ魂の小箱を渡し、水の祝福をもらう。
  12. 水の祝福をダブルクリックでレベルキャップ解除(ムービー)
    • 自国メインクエスト第7話をクリアしないと水の祝福使用不可
  • 報酬
    • 1回目:LV上限が55→60へ。
    • 2回目以降:5700z前後
  • 報酬経験値
    レベル49505152535455565758596061
    経験値9437851961475689794589775661451937894
  • 備考
    • やる気有り有効。
    • 拠点移動に費用が多く発生。回復薬もあると便利。
    • アリエル戦は長期戦になるので、集中力を落とさないように注意。
    • Lv55PT、やる気有りフルドライブで1時間強。アリエル戦は依然ブリスル有効、5割は入ります。
       吹き飛ばしがなかなか厄介なので、錬金物を騎士の後ろに置くといいかも。
       キノコは騎士リーダーで寄ってきた親衛隊を1匹ずつ倒していけばノードラでも余裕。

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • ラデニウスメインクエスト2をクリアしている必要があるみたいです。 -- '''' 2010-05-08 (土) 13:30:10
  • Lv62でブリスルのレジ率2/7でした。狙う価値はまだ十分にあるかも。 -- '''' 2010-10-25 (月) 00:57:10
  • アリエルへのブラインドシェルは5回中すべてレジ -- Lv55 2011-04-23 (土) 04:40:19
  • LV52 ブリスル 2/3 -- '''' 2011-06-24 (金) 00:12:40

第4話 風神官システィル

風神官システィルから連絡があった、と、神官長のカッパーにプレイヤーは呼ばれる。
ドラゴニアの上、『ルナー』へ行くことを、システィルが許してくれたというのだ。
しかし、『ルナー』へ行くためには、失った翼を取り戻す必要があるという。
竜族は、大切なものを卵に閉じ込めて保存することができる。
プレイヤーの翼も、竜の巣にある卵の中で大切に保管されているらしい。
かくして翼が封じられた場所……竜の巣へ向かうこととなったプレイヤー。
無事に翼を取り戻すことができるのだろうか。

  1. イス噴水N側、ラガラナ(ヘビ)に話しかける(スルー可)
  2. 防具屋付近(NE側)、神官ザロエスに話しかける
  3. 神官長カッパーに話しかける
  4. システィル拠点マップ内SEの竜騎士の砦より竜の巣へ向かう。
  5. 穴(複数あるが黒丸がおすすめ)から竜の巣に入る。少しSに行き、一つ目の交差点をNWに進むと
    行き止まりの先に乳母テレリーダが居るので、話しかけると内側へ移動できる
  6. さらに通路を奥へ進むとボス
  7. ボス戦
    • 構成:卵ドロボウ(竜)(??:Lv66:HP15691)2匹
    • 卵ドロボウの攻撃
      • テイルストライク:前・横1マス物理攻撃
      • ブラストクラッシュ:前1マス物理攻撃+放心効果あり
      • フラッターウィンド:近距離、範囲吹き飛ばし攻撃
      • フレイムバーナー:炎ブレス攻撃、範囲地面指定、高威力(センハリ射程?)
      • アーススパーク:範囲地面指定、麻痺効果2T、高威力(前方5マス確認)
      • ウィングガード:自身防御(防御状態0T)
    • 戦略
      • リーダーを狙ってくるので騎士をリーダーに
         ボスの前方5マスは大変危険、気まぐれで後ろを向く事があるので後ろ側も注意

         ターンが経過すると気まぐれで更に歩き出す? かなり歩き回ります

         地面指定の範囲攻撃が主なので固まると一網打尽にされる 味方とは2マス離れたい
      • 騎士:MAP中央付近でボスを留めひたすらSD(ベリー厳禁!まともにダメージ受けます)
      • 次元:味方が散らばるのでスクエア系よりボール系(ボスが高さ3なので経路注意)

         アミュレットで麻痺を予防・放心で騎士のSDが消えた時の為にメンタルトリート
      • 召喚:麻痺解除のウィンディーネの加護がオススメ

         あとはスパークボール等でひたすら削る
      • 幻闘:奥義を浴びせる
      • 忍者:バレットやピンホで削る。スリ矢はレジ率高し。
      • 錬金:デリマなどで削るのがおすすめ
  8. ボスを倒したら大きな卵を貰って来た道を戻り、ヴォルグ神殿へ(移動には拠点を使うと楽)
  9. ペレと会話後、コッカ山の山頂へ。山の内部に入る。
    • エンカウント:マージ+ガスの複合3匹 LV57〜59 ※Lv60フルドライブPTで3時間程掛かる
      • 地下1階、MAP中央のNE側の穴に落ちる(

         落ちた先、地下2階の穴に続けて落ちる(

         中央に水のたまったMAPに落ちるので、水を堰き止める岩をクリックして流される
         流された先でN方向にいる神官グノーテスに話しかけ、地下1階中央に戻る
      • 今度はMAP全体を大きく囲む外側の通路を反時計回りに降りていく(地下2階へ繋がっている)

         神官スドレムに話しかけて下に降り、MAP中央の穴()から最深部へ

         神官マリエンセートに卵を茹でてもらい、温かい卵をもらう

         (あらかじめ水に流されていないと、最深部に誰もいないので再び地下1階に戻る羽目に)
      • 外へ出るワープ等は無いので来た道をぐるっと戻り、地下1階の神官ビルバックに話して外へ
  10. アリエル1MAP目のマナナン・マクリールと会話し、家の中のNPCに卵を冷してもらう
  11. イスに戻って卵屋(拠点から戻ってすぐの道具屋のようなとこ)へ行き、冷えた卵を預ける
  12. 宿屋で1泊してムービーを見た後、再度卵屋へ行くと白い翼がもらえる
  13. カッパーに報告し報酬をもらって終了
  • 報酬
    • 1回目:ドラグーンデッキ(CMD12)
    • 2回目以降:6144〜8247ZULA
  • 報酬経験値
    レベル〜59606162636465666768697071〜
    経験値14658580495011701389146313891170950804585146
  • 備考
    • 白い翼を受け取りカッパーに報告した後、神官ペレに話すと黒い翼に交換してもらえる
      • 再度話すと元の白い翼に戻してもらえる。ドラ3中は交換してもらえない。
    • 2回目以降、翼を破棄しないと受けることが出来ません
    • Lv58以上なら逃走煙幕が20発もあればコッカ山の分は足ります。Lv55だと50発程度必要です。

NPC名やその他詳細情報追加求む。

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • 60以上で行く事を強く推奨 でないと後半鬼エンカします -- ロランの召喚 2008-03-09 (日) 18:00:55
  • 先日ドラ4に行ってきました^^メンバーは忍者59、幻闘士57、騎士66、召還61、次元60でした。
    システィルの拠点は踏んでいなかったので歩きで、ドライブ三時間、超やる気あり5個、香水二時間1つ、煙幕50個で行きました。
    全部でかかった時間は大体約二時間半です。 ボスの方は麻痺攻撃が範囲が広く、油断するとすぐ麻痺します。
    あとスリはほとんど効かないみたいで、数回連続でやっても無駄でした^^;ただ、ブラインドはもっていっていないのでわかりません。
    コッカ山ではいったんPTを崩してバラバラで行きました。5人中4人が気あり使用で、全員が煙幕にげでした。
    自分は香水が続いていたので煙幕は8個で済み、PT内で煙幕をわけました。
    途中で気ありを使っていなかった一人がきつくなったので気あり使用でいき、煙幕は46個使ったそうです。
    このクエはこんな感じでバラバラに行き、気ありと煙幕を持って行けばすぐ終わると思います。
    あとレベが60代前半でも結構エンカきついので気ありは絶対必見です! 長文失礼しました^^; -- かな^^ 2008-03-18 (火) 06:37:47
  • 騎士70、次元50、次元62、錬金59でタマゴ泥棒を倒しました。
    その後騎士52と合流してコッカ山のダンジョンに行きましたがダンジョンをクリアして下山する際マップファイルエラーが起こりましたので不具合報告と不具合対処法を掲載いたします。 -- AceHunting 2008-05-31 (土) 22:59:55
  • 騎士70 幻70 召喚70次元70 忍者70で行ったら楽勝ですた(1時間 -- けっこ楽勝 2008-06-10 (火) 18:12:15
  • 温かい卵をマナナンに渡す前に間違えてカッパーに渡してしまい、返してもらえなくなってしまいました・・・ -- オワタ 2008-09-13 (土) 04:25:39
  • レベル60フルドラPTでも3時間では終わらないクエ。 -- '''' 2008-12-15 (月) 12:40:59
    それに伴い、本文のガイドも少し変更させて頂きました。 -- 2009-01-25 (日) 20:17:04
  • 騎士54、召還58、次元54で煙幕使わず9時間でクリアしました。 -- '''' 2009-10-21 (水) 14:35:34
  • Lv58以上気ありならエンカはだいぶへります -- '''' 2009-11-08 (日) 05:13:46
  • 1回しか撃てなかったので正確ではないですが、アイスシェル1/1で凍りました。凍結ダメージ1T200強。 -- '''' 2010-03-23 (火) 02:08:07
  • 幻61召66次59次60で50Tほどでボス倒しました。マライヤⅡで騎士いらず。 -- '''' 2010-05-15 (土) 16:09:43
  • 備考について:ドラ2を受けていても交換できないみたいです -- '''' 2011-01-05 (水) 03:25:25
  • ボス戦以降、Lv61錬金ソロ(気あり、フルドラ)で1時間半程度で終了しました。気あり入れてエンカが10回なかったと思います -- '''' 2011-01-05 (水) 03:34:58
  • 最低レベル62で常に気あり使用してエンカ5回程度でした -- '''' 2011-04-23 (土) 23:20:34
  • ドラ3受けたままで、ドラ4.は受けれますか?ドラ3は一度クリアしてます。また翼は貰えますか? -- 1111111111111 2012-09-16 (日) 08:19:24
  • ↑コメが乱雑で意味不だったので、不要部分削除させて頂きました。コメはよく考えて投稿し、乱雑な連投は避けて下さい。 -- へんしゅー 2012-09-27 (木) 13:01:21

添付ファイル: fileコッカ山内部.JPG 1221件 [詳細] filearieru_roof.JPG 1531件 [詳細] fileコッカ山.JPG 1739件 [詳細] file竜の巣.GIF 1377件 [詳細] fileどらどら1.JPG 2370件 [詳細]