[ ファミリア ] > [ 両生 ] > [ ヘビ | カエル | カメ ]

 

特徴

  • 斬、心、衝、貫に強く、聖にやや弱い。

技(カメ)

技名タイプスピードAP属性範囲覚えたファミリアのデータ
育成Lv、STATUS)
ノームPSVS0物理生産Lv1,や253〜388,か59〜296
Lv2,や210,か11
Lv4
合成スキル実行時ノームとの親密度を一時的に+0〜+5する
プフリPSVS0物理生産Lv1,ク167〜261,ワ70〜95
Lv2,ク102〜174,ワ-74〜189
Lv6,ク266,ワ31
Lv8,ク182,か469
Lv9,ク402,ワ46
合成スキル実行時プフリとの親密度を一時的に+0〜+5する
ガードシェルCMDB10物理自己指定Lv3,や426,ワ479
LV5,や134,ワ404
Lv6,や318〜500,ワ352〜457
甲羅を使った鉄壁の防御
コールタートルCMDC80魔法□□□■□□□
□□■■■□□
□■■■■■□
■■■↑■■■
□■■■■■□
□□■■■□□
□□□■□□□
Lv?,ク362,ワ361
Lv3,ク349,ワ402
Lv3,ク302,ワ389
Lv4,ク500,ワ458
Lv6,ク500,ワ424
周囲の敵の移動力を下げる(移動量減少状態4T)
フリップヘッドⅠCMDB15物理□■□
□↑□
Lv1,ク145〜や137/か11〜143
Lv2,や10〜83,ワ82〜か231
ファミリアの正面にいる敵を頭突きで攻撃する
フリップヘッドⅡCMDB15物理□□□
■↑■
Lv3,ク107,ワ170
Lv3,ク183,ワ146
ファミリアの左右にいる敵を頭突きで攻撃する
フリップヘッドⅢCMDB15物理■□■
□↑□
ファミリアの斜め前左右にいる敵を頭突きで攻撃する
フリップヘッドⅣCMDB15物理□□■□□
□□□□□
■□↑□■
Lv9
ファミリアの1グリッド離れた前左右にいる敵を頭突きで攻撃する
バレットヘッドⅠCMDD25物理□■□
□■□
□↑□
Lv3,や161,か103
Lv3,や196,か166
Lv5,や62,か192
強烈な頭突き攻撃で相手を吹き飛ばす。1グリッド
バレットヘッドⅡCMDD40物理□■□
□■□
□↑□
Lv6 や274/か202
Lv8 や253/か271
強烈な頭突き攻撃で相手を吹き飛ばす。2グリッド
バレットヘッドⅢCMDD55物理□■□
□■□
□↑□
Lv9
強烈な頭突き攻撃で相手を吹き飛ばす。3グリッド
タートルブレイクⅠCMDC25物理□■□
■↑■
□■□
Lv3,ク292,ワ62
Lv3,ク281,ワ174
Lv3,ク293,ワ173
Lv4,ク158,ワ170
Lv4 ク241,ワ85
Lv5 ク266,ワ155
回転攻撃で周囲の敵を攻撃する
タートルブレイクⅡCMDD40物理□■□
■↑■
□■□
Lv6,ク402,ワ296
Lv6,ク271,ワ158
回転攻撃で周囲の敵を攻撃する。吹き飛ばし1グリッド
タートルブレイクⅢCMDD55物理□■□
■↑■
□■□
Lv9
回転攻撃で周囲の敵を攻撃する。吹き飛ばし2グリッド
シェルドスンⅠCMDC25物理□■□
□↑□
□□□
Lv3,や251〜328,ワ186〜201
Lv4,や175,ワ214
Lv6,や128,ワ191
飛び上がった後、落下して衝撃で攻撃する
シェルドスンⅡCMDC35物理■■■
■↑■
■■■
Lv6,や489,ワ277
Lv7,や205,ワ335
Lv8,や500,ワ265
LV6 や496,ワ308
飛び上がった後、落下して衝撃で攻撃する
シェルドスンⅢCMDC55物理■■■
■↑■
■■■
Lv8,や360,ワ444
Lv9,や500,ワ362
飛び上がった後、落下して衝撃で攻撃する。転倒効果あり。
アクアラインⅠCMDD35魔法□■□
□■□
□■□
□↑□
対象の左右2グリッドにも攻撃
Lv3,ク201〜336,か211〜245
Lv4,ク171,か1
水脈を利用して敵を攻撃する
アクアラインⅡCMDD45魔法□■□
□■□
□■□
□■□
□↑□
対象の左右2グリッドにも攻撃
Lv6,ク275,か287
水脈を利用して敵を攻撃する。Ⅰより射程が長いが、威力は低い。
アクアラインⅢCMDC55魔法□■□
□■□
□↑□
対象の左右2グリッドにも攻撃
Lv9,ク400,か500
水脈を利用して敵を攻撃する。Ⅰより射程は短いが、威力は強い。
シェルプロテクションCMD?100物理□□□
□↑□
契約行動
味方全員の防御力を上昇させる
  • 8/3の大型アップデート後、シェルプロテクションがプフリになっていたのでサポートへ問い合わせたところ、今までが表記ミスでありゲーム的にはプフリとして正常動作していたとのことでした。詳しくは教えてもらえませんでしたがシェルプロテクションは覚える技でなく特殊な状況でのみ発動するスキルということです。 -- ROON 2005-08-26 08:56:29 (金)
  • ゲーム内では行動属性はすべて物理になっていますが、魔法として作用しているものについては魔法と表記しています。
  • 既に掲載されている技でも、「覚えたファミリアのデータ」の部分だけの報告(LV、やさしさ/クール、かしこさ/ワイルドの数値)も歓迎します。

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • いまさら聞きますが契約行動ってなんなんですか?どうやったらファミは契約行動をするんですか? -- '''' 2006-08-30 (水) 13:16:15
  • 個人的な感触だけど、ファミ出したまま戦闘に何度も勝ってると契約行動しやすくなるのかな。あとは食べ物を与えたり。 -- '''' 2006-12-09 (土) 10:49:35
  • ヘヴィトート初期値、クール52/かしこさ52でした -- '''' 2007-04-19 (木) 05:48:30
  • シェルドスン8のみな気がしてならないです -- '''' 2007-05-29 (火) 00:33:17
  • アクアラインでびしょぬれ効果ありますか? --          2007-06-07 (木) 21:07:37
  • ソーン半島海岸(ソーンサーペントなどが出るマップ)にでるトゲガメ ク 128 ワ 89 --          2007-06-08 (金) 22:16:27
  • アクアラインって1匹のみだったんですね -- '''' 2007-06-11 (月) 20:48:30
  • LV1でフリップヘッドⅠを覚えました。や28・か89 です -- '''' 2007-08-28 (火) 21:21:02
  • ジェンドルスンⅡレベ7やさしさ205ワイルド335 -- '''' 2007-10-06 (土) 21:49:02
  • レベル1で契約行動しました。 ちなみに技は何も覚えてません -- ソーンタートル 2007-10-25 (木) 15:12:41
  • シェルドスン レベル7 やさしさ318 ワイルド348で覚えました。あとドスン2は行動妨害有です。 -- ソーンタートル 2007-11-04 (日) 17:17:14
  • フリップヘッドⅠ、やさしさ120・かしこさ223で覚えました。 -- '''' 2008-12-31 (水) 13:28:45
  • 反映した分のコメントを削除いたしました。 -- '''' 2009-03-12 (木) 15:18:30
  • オススメのスキルとかありますか? -- 亀好き 2010-01-04 (月) 12:16:35
  • 特性を生かすならラインⅠのみ覚えさせて銃賊のアイスと併用。それ以外の目的で壁にするならフリップヘッドⅠ〜Ⅲ。その他のスキル(andレベル)は、かなり限定的な状況じゃないと使えないです;;使えても弱いし…(ぁ -- '''' 2010-01-04 (月) 15:23:39
  • lv1の時クール221かしこさ172でブフリ習得 -- '''' 2010-01-23 (土) 23:56:47
  • ↑lv2の間違い -- '''' 2010-01-23 (土) 23:58:35
  • Lv7、やさしさ155、かしこさ271でノームおぼえました -- リジットクランプ 2010-02-28 (日) 21:24:50
  • Lv8、やさしさ253、かしこさ271でバレットヘッドⅡをおぼえました -- リジットクランプ 2010-03-03 (水) 20:44:29
  • シェルドスンⅠⅡⅢともに、タートルブレイクと一緒の範囲だと思います。 -- '''' 2011-03-08 (火) 13:33:01
  • Lv3 やさしさ161、かしこさ103でバレットヘッドⅠを覚えました -- '''' 2013-02-04 (月) 20:07:01

お名前:

初期ステータス

  • 契約時(Lv0)のステータスです
  • ステータスは範囲で記述
種族名クール&やさしさワイルド&かしこさ出現場所
カッチンタートルや6-100ワ120-157ルカン平野(1MAP目)
スピニーク152-248ワ116-191キュリル半島(南部一帯)
ヒートシェルク151-238ワ207-294ソーン半島(西部)
リジットクランプク145か83キュリル半島(1MAP目)
スチールシェルムや139か61キュリル半島(マリス前)
ランドタートルルカン平野
レッドスピニールカン平野
プラチナシェルムや324-330か245-250ラヴィア半島
チャージスピニーク412ワ97ラヴィア半島
デューントータスク444ワ328パプティス砂丘
ソーンタートルや1-22か11-22ソーン半島
トゲガメク123-187ワ164(や169?)ソーン半島
コウコウや126ワ209マリス平原入口
アーマードク209か98グレフ雪原
フォルタートルク283ワ183ヴォルグ
フレアパイクルク305ワ256ヴォルグ
 
やさしさクール
500450400350300250200150100.50.50100150200250300350400450500



500
450
400
350
300
250
200
150
100
.50



.50
100
150カッチン
タートル
スピニー
200
250ヒート
シェル
300
350
400
450
500

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓

  • トゲガメ上記ではク187や169となってますがや→ワイルドだと思います。私が捕まえたトゲガメはクール123、ワイルド164でした。 -- ファミ研究者 2009-09-10 (木) 23:02:44

お名前:

種族別HP(カメ)

戦闘時Lv(飼い主のLv)HP(通常戦)HP(対人戦)備考
Lv30261
Lv4591
Lv50399
Lv5196
Lv5442798

↓直接編集出来ない人の詳細報告フォーム↓


お名前: